ダイソーのスマホリングの付け方を教えて!
スマホに直接付けるなと書いてある!ダイソー製スマホリングの付け方は?
ダイソーではたくさんのスマホリングを販売していますが、ダイソーで売られているスマホリングには注意書きに「スマホに直接貼らないでください」と書かれています。
それでは、どうすればいいのでしょうか?
ダイソーのスマホリングの付け方は他のスマホリングと違うのでしょうか?
ここではダイソースマホリングの付け方を実際に試してみたので詳しくご紹介します。
・ダイソーのスマホリングの正しい付け方
・スマホに直接貼らない方法(ダイソーの透明ケースを利用)
・付けるのに失敗したらどうすればいい
目次
ダイソーのスマホリングの正しい付け方
ここではダイソーのスマホリングを正しくつける方法を実際に試してみたのでご説明します。
スマホに直接貼らない方法(ダイソーの透明ケースを使う)
ダイソーのスマホリングの説明書には、次のようにスマホに直接貼らないでください、と書かれています。

これは、ダイソーのスマホリングの粘着力がとても強く、一度貼るとなかなか剥がれないためだと思われます。
実際に、貼り付けてみましたが、粘着力がすごくてなかなか剥がれません。
貼り間違えたときにすごく大変ですね。
よって、素直に注意書きに従って、透明プラスチックのスマホケースをダイソーで購入して、この上にスマホリングを貼り付けるのをお勧めします。

なお、ダイソーには他のケースも販売されていますが、スマホリングが貼れない素材は避けましょう。
付きやすい素材 | プラスチック(ハードケース) |
できれば避けたい素材 | ガラス素材 |
貼り付け不可な素材 | シリコン素材(ソフトケース)、布、皮(手帳型ケース) |
こちらに素材で選ぶ方法をまとめていますので、よかったら確認してみてください。
ダイソーのスマホリングをスマホケースに貼り付ける
ダイソー スマホリングの正しい付け方は次の4ステップです。
- スマホにスマホケースを付ける
- スマホリングを貼り付ける位置を決める
- 貼り付ける場所の汚れを落とす
- スマホリングの台の粘着シートをはがしてスマホケースに貼り付ける
今回ダイソーのスマホリングはこちらを使います。

しろまるとのコラボのスマホリング!とてもかわいいですよね。これで100円!
プラスチックケースはこちらを使います。これをスマホへ取り付けます。
こちらも当然100円です。


スマホリングを貼り付ける位置は、今回は中央から右下に決めました。
なぜなら、スマホが小さめ(iPhone7)で、スマホスタンドとして使うのに少しだけ右に寄っていた方が立てやすいからです。

最適な位置は、スマホの大きさや手の大きさにも左右されます。
こちらに、あなたにとって最適な位置を探す方法をまとめていますので確認してみてください。
位置を決めるのには、セロテープを丸めて、スマホリングを仮止めします。仮止めのスマホリングで、スマホ操作がしやすいか確認します。


仮止めの状態で試してみて、好みの位置を決めましょう。
スマホスタンド機能を試すのも忘れずに!
位置が決まったら、ケースの汚れを落とします。

スマホリングの台の粘着シートをはがし、スマホケースへ貼り付けます。


ダイソーのスマホリングをスマホケースに付けました。付け方はマスターできましたか?

付けるのに失敗したらどうすればいい
ダイソースマホリングの説明書には、何度も貼り直しができますとは書いていません。
つまり、基本的には一発勝負、一度貼り付けたら、剥がさない方が良いのです。

でも、あまりにも変な位置に貼り付けてしまって使えない場合は、仕方ないですし剥がしてみましょう。

粘着力がかなり強力でなかなか剥がれません。でも頑張って剥がしてみました!

剥がした後に改めて別の場所へ貼り付けてみました。十分使えるようです。
ご参考までに、2回剥がしても大丈夫か?試してみました!


2回目でも粘着力がかなり強力で、なかなか剥がれませんでした。
剥がれた後、今度は粘着のノリが少し残ってしまいました。
(赤い丸のところ2か所です)
ティッシュでは取れず、セロテープで何度かくっつけて剥がしてを繰り返したら、ほぼきれいになりました。
この後も粘着力があるかどうか貼りなおしてみました。一応、すぐには剥がれないので、つまり、ダイソースマホリングでは2回の貼り直しは大丈夫そうです。
ダイソーのスマホリングの正しい付け方 まとめ
今回はダイソーから販売されているスマホリングの正しい付け方について説明しました。
ダイソーのスマホリングではスマホに直接つけてはいけないので、一番簡単な付け方はスマホケースを使う方法です。
よって、ダイソーでスマホリングを購入する際に、一緒にプラスチックのスマホケースを購入することをお勧めします。
でも、ケースを使いたくない方も多いと思います。
その時はスマホ裏面に透明シートを貼り、その上にダイソースマホリングを貼り付ける方法があります。こちらにその付け方をまとめていますので、ご興味があれば確認してみてください。